

- アルバム見本
- パンフレット
- マイバム簡単ガイド
- 契約申込書
- 利用規約
お電話・FAXでのお問い合せはこちらへおよせください。
入力フォームよりお問い合せいただく場合は、以下の「個人情報のお取扱いについて」をお読みになり、同意いただける場合は、[同意する]ボタンをクリックしてください。お名前などを入力いただく画面に進みます。
当社では、ご提供された個人情報のお取扱いについては、当社の「個人情報保護方針」(プライバシーポリシー)および個人情報保護に関する法令の定めに基づき、以下のとおり適切に管理いたします。 当社への「お問い合わせ」については、下記内容をご確認のうえ、お問い合わせください。
1 個人情報の利用目的について
当社では、お客様から委託された個人情報の取扱い業務及び当社自ら取得する個人情報につきましては、以下に掲げる目的に利用し、これ以外の目的には利用しないものとします。
個人情報の区分 | 利用目的 | 開示 | |
---|---|---|---|
お客さまから委託された場合 (受託業務) |
1)お客さまから委託された個人情報 |
|
非開示 |
会社自ら取得する場合 (受託業務以外の業務) |
1)お客様との取引において取得する取引先関係者の個人情報 |
|
開示 |
2)自社の従業員情報 |
|
||
3)採用応募者の個人情報 |
|
||
4)監視カメラによる映像の個人情報 |
|
||
5)お客さまからのお問い合わせへの対応 |
|
2 保有個人データ又は第三者提供記録に関するお知らせ
1) 保有個人データの利用目的
個人情報の種別 | 利用目的 |
---|---|
お取引先の方々の個人情報 | 業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため |
従業者の個人情報 | 従業者の雇用管理(給与、税務管理、健康管理、年金・保険管理及び連絡等) |
採用応募者に関する個人情報 | 採用情報等の提供・連絡及び採用業務 |
お問い合わせ等に係る個人情報 | お問い合わせ等に対応するため |
2) 開示等のご請求方法
当社で保有している保有個人データに関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示請求(以下、「開示等の請求」といいます。)につきましては、下記窓口までご連絡をお願いします。追って所定の請求書を送らせていただきます。
3) 当社所定の請求書
「保有個人データ開示等請求書」
4) ご本人様からの請求の場合の確認方法
以下の書類のいずれかの写しを請求書に同封いただきます。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 健康保険の被保険者証
- その他本人確認ができる公的書類
※なお、本籍地は都道府県までとし、それ以降の情報は黒く塗りつぶしてください。
5) 代理人様による請求の場合の本人確認方法
請求をする方が代理人様である場合は、4)の書類に加えて、下記①の代理人である事を証明する書類の写しのいずれか及び②代理人様ご自身を証明する書類の写しのいずれかを同封してください。
① 代理人である事を証明する書類
<開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
本人の委任状(原本)
<代理人様が未成年者の法定代理人の場合>
- 戸籍謄本
- 住民票(続柄の記載されたもの)
- その他法定代理権の確認ができる公的書類
<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>
- 後見登記等に関する登記事項証明書
- その他法定代理権の確認ができる公的書類
② 代理人様ご自身を証明する書類の写し
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険の被保険者証
- 住民票
- マイナンバーカード ※なお、本籍地は都道府県までとし、それ以降の情報は黒く塗りつぶしてください。
6) 「開示等の請求」の手数料とお支払い方法
利用目的通知請求ならびに開示請求の場合は、手数料と郵送料をお支払いいただきます。
- 手数料:1,000円
- 郵送料:860円(内訳:定形110円、一般書留480円、本人限定受取郵便270円)
- お支払い方法:郵便定額小為替を申請書類に同封してください。
※郵便局にお支払いいただく手数料は申請者様のご負担です。
※郵便定額小為替は無記名でお願いします。
※国外への郵送の場合は実費をご負担いただきます。
(2024年10月1日現在)
7) 「開示等の請求」に対する回答方法
原則として、請求者様宛に書面(封書郵送)にてご回答申し上げます。書面以外の方法での回答をご希望の場合にはその旨請求時にお伝えください。
8) 保有個人データの安全管理のために講じた措置について
当社では、保有個人データをより適切に扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針、個人情報保護規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、個人情報を取り扱う際は、組織的・人的・物理的・技術的観点に基づき安全管理措置を講じております。
〒700-0035
岡山県岡山市北区高柳西町1-23
友野印刷株式会社 代表取締役 友野 宏史
個人情報保護管理者 総務課長
個人情報苦情・相談窓口
TEL:086-255-1101
3 個人情報の第三者への提供について
当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。
- (1) お客様の同意がある場合
- (2) 法令に基づく場合
- (3) 本人、または公衆の生命、健康、財産などの重大な利益を保護するために必要な場合
4 個人情報取り扱いの業務委託について
当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために、業務の一部を外部に委託することがあります。その場合、業務委託先に対してお客様の個人情報を預けることがあります。
当社は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、業務委託契約書を交わし、お客様の個人情報の適切な管理を実施しております。
5 個人情報のご提供に関するご本人の任意性及び当該情報をご提供いただけなかった場合にご本人に生じる結果について
個人情報のご提供はご本人の任意です。ご提供いただく個人情報は、お問い合わせ業務等で必要となるものです。
ご提供いただけない場合は、関連業務が実施できない場合があります。
6 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
7 個人情報の取扱に関するお問い合わせ、苦情、相談について
個人情報の取扱いに関してのご要望やご質問につきましては、下記までご連絡ください。
友野印刷株式会社 代表取締役 友野 宏史
担当 | 相談窓口責任者 |
---|---|
連絡 | TEL. 086(255)1101/FAX. 086(253)2965先 |
受付時間 | 月曜日~金曜日(祝祭日、夏季休暇、年末年始を除く)9:00~17:00 |